ベビーマッサージ

【報告】第78回 ベビーマッサージ教室

【第78回 ベビーマッサージ教室】

イベント名:第78回 ベビーマッサージ教室
開催日: 2017年5月12日(金)

皆様こんにちは(^^)
今日は初夏の様な暑さですね(;^ω^)
甚平を着ている子もいましたよ~♪

初参加のお子さんのパッチテストの間に
ゴールデンウィークにお出掛けした所のお話をしました♪
コンサート、千葉動物公園、海♪などなど~皆さん楽しい連休だった様です(^^)
上のお子さんの習い事に忙しかった~(^^ゞというママもいましたp(*^-^*)q 
初めての子の時は、その子の成長に合わせて、
公園、水族館、動物園、こんな所なら楽しめるかな~?と考えながら
お出掛けしてあげられるのですが、下になればなるほど・・・
上の子の要望優先で、連れ回されてしまいますよね(;´∀`)
かわいそうだなぁ。と思う事もありましたが
我が家の娘達を見ていると、下の娘の方がたくましい気がします(;^ω^)

今日は初参加の方が6組(-^〇^-)
◎同じ地域の方と知り合えて良かったです!
◎親子共々癒されて、悩みも聞いて貰えて良かった!
◎子供が楽しそうだったので、家でもやってみます!
◎同じくらいの月齢の赤ちゃんと触れ合えて良かった!
など、嬉しい感想をたくさん頂きました(*´∀`*)
ありがとうございます☆
次回のベビーマッサージ教室もお楽しみに~★

【報告】第77回 ベビーマッサージ教室

【第77回 ベビーマッサージ教室】

イベント名:第77回 ベビーマッサージ教室
開催日: 2017年4月21日(金)

今日のベビーマッサージ教室☆
赤ちゃんのマッサージの前に
自己紹介とママの身体をほぐすストレッチからスタート♪
ベビーマッサージの講師の先生は、
3B体操の講師の先生でもあり、今日は3B体操の「ベル」という道具を使って
ママたちのストレッチをしました~(-^〇^-)
少しの時間のストレッチなのですが
毎回ママたちは「気持ちいい~(´▽`)」と喜んでくれます♪

ベビーマッサージは
毎回色々な赤ちゃんの表情に出会えて本当に楽しいです♪
今日は、耳をマッサージされるのが大好きな子を発見(;゚Д゚)
耳を触られると、猫が首をコショコショされている時の様に
お目めが細くなって、本当に気持ちよさそう☆
これには、ママもビックリしていました(#^.^#)

ママタイムでは、先生からママ達へのおやつ(今日は抹茶づくし♥)を
頂きながら、上の子の赤ちゃん返りの話、
育児の悩み等たくさんお話しました(*´∀`*)

次回のベビーマッサージ教室もお楽しみに~♪

【報告】第76回 ベビーマッサージ教室

【第76回 ベビーマッサージ教室】

イベント名:第76回 ベビーマッサージ教室
開催日: 2017年3月17日(金)

今週は、卒園式・卒業式の所が多いですね✿
娘達の学校も今日卒業式でした(*´∀`*)
お天気にも恵まれて良かったです☆

今回のベビーマッサージ教室、10組の方が参加してくれました(^.^)
今日は暖かくてポカポカ陽気✿赤ちゃんたちも心地よいのか
ご機嫌な子が多かったです(-^〇^-)
手遊び歌をしていると、ケラケラ笑って喜ぶ子(n‘∀‘)η
足裏のマッサージを気持ちよさそうにしている子(^^)
お顔のマッサージに怒っちゃう子(^^ゞ
今日もたくさん癒して貰いました~♪

子供が大きくなって来ると、
褒める事よりも
注意する事が増えてしまって…
娘たちには、私の声が日々の雑音になっている今日この頃です。
イベントに参加する度、ママと赤ちゃんの触れ合いを見て
この頃の気持ちを忘れちゃいけないな!と、
大事な気持ちを思い出させて貰っています。

次回のベビーマッサージ教室もお楽しみに~♪

 

【報告】第75回 ベビーマッサージ教室

【第75回 ベビーマッサージ教室】

イベント名:第75回 ベビーマッサージ教室
開催日: 2017年2月13日(月)

今回は三橋クリニックにて【ベビーマッサージ教室】を開催しました(-^〇^-)
まだまだ寒い日が続いていますが、元気な10組の方が参加してくれました♪

最初に自己紹介☆お子様の名前・月齢・住んでいる地域
最近の育児の悩みや、出来るようになった事♪をお話しました。

ベビーマッサージを通して
赤ちゃんとの触れ合いの時間を楽しんで貰うのはもちろんですが
同じ位の月齢のお子さんを持つママ達に、
ベビーハーティーのイベントがお友達を作るきっかけの
一つになれたらいいな☆と思っています。
マッサージ後のママタイムの時に
ママたちが、電話番号やメールの交換をしているのを見ると
とっても嬉しい気持ちになります(-^〇^-)
初めてのお子さんの育児をしているママは
二人目、三人目の育児中のママのお話しを聞くと
あ~。もう少し息を抜いてもいいんだな。
こんな時は、こうすればいいんだ!等、
教えて貰う事も沢山あったりすると思います(#^.^#)
病院で相談する事では無いけれど、気になっている事なんかも
色んなママの意見を聞くことで、安心出来たりする事もあります。
ママが、楽しく育児を出来るのが大事\(^o^)/

赤ちゃんの機嫌によっては、マッサージが全然出来ない日もあると思いますが
そんな時は、ママタイム楽しんで下さい(#^.^#)

次回のベビーマッサージ教室もお楽しみに~★

 

【報告】第74回 ベビーマッサージ教室

【第74回 ベビーマッサージ教室】

イベント名:第74回 ベビーマッサージ教室
開催日: 2017年1月13日(金)

2017年の初イベントは、
【ベビーマッサージ教室】でした★

インフルエンザや、胃腸炎が流行っていて
皆さん体調を崩していないか心配でしたが
10組の方が参加してくれました(^.^)

自己紹介をしながら…新年と言うことで
皆さんの今年の目標をお聞きしました(´▽`)
ママ達が一番に願うのは、やはり家族の健康!
私も、出産してからは
初詣での願いは《家族の健康》のみ!になりました(^^ゞ

マッサージの前に、ママのストレッチを少し(#^.^#)
抱っこやおんぶ、毎日の家事でママの肩や首は結構凝るものです!
ほんの少しのストレッチでもスッキリします(゚∀゚)

今回は初参加の方が5組☆
初めてのマッサージにみんな泣いちゃうかな~?
と思ったのですが、今日は大合唱が少なかったです(^^ゞ

そして、今日も嬉しい感想を頂きました(-^〇^-)
◎子育てに追われてゆっくり子供と向き合う時間が取れなかったので、楽しかったです。
◎マッサージを始めて子供が落ち着き始めました♪
◎親子でリフレッシュ出来た。
◎とっても気持ち良さそうで、またやってあげたいと思いました。などなど…
ありがとうございましたm(_ _)m

次回のベビーマッサージ教室もお楽しみに~♪