親子ピラティス/ピラティス

【報告】第4回親子ピラティス教室

【第4回 親子ピラティス教室】

イベント名:第4回 親子ピラティス教室
開催日: 2016年5月24日(火)

今回は、千種コミュニティセンターにて
親子ピラティスを開催しました~♪
3ヶ月~歩ける様になる前までの赤ちゃんとママ
10組の方が参加してくれました(^^)
半分の方が初参加(#^.^#)

ママはいつもお子さんを抱っこしたり、荷物を持ったりと、
姿勢が悪くなりがちですよね。。。
骨盤、姿勢、呼吸法など
ピラティスの基本的なお話を聞きながら…
自分の身体に耳を傾け、ストレッチをしていきました。

お子さんを足の甲に乗せて、飛行機~(^^)
お膝に座らせて、バスに乗ってゆられて~♪
ママはきつそうでしたが
お子さんたちは、大喜び(*´艸`)
とても楽しそうでした~!!

 

【報告】第3回親子ピラティス教室

【第3回親子ピラティス教室】

イベント名:第3回親子ピラティス教室
開催日: 2016年3月15日(火)

今回は、三橋クリニックにて
親子ピラティスを開催しました〜♪

久しぶりの親子ピラティス開催に〜
私もドキドキわくわく(#^.^#)

今回は歩く前までのお子さんを対象に
スキンシップを取りつつ、
ママのインナーマッスルを鍛える内容で
呼吸法や姿勢を意識してストレッチp(^_^)q
スモールボールを使って、二の腕のエクササイズしたり、テニスボールを使い、
背中や腰の凝っている場所をマッサージ‼︎

お子さんを抱っこしながらや、膝に乗せて音楽に合わせてのエクササイズなどなど、、
見ていると微笑ましいですが、実際にやっているママ達は『きつい〜(^_^;)』と、ちょっと辛そうでしたf^_^;

普段、抱っこやおんぶで腰に負担が掛かり、姿勢が悪くなりがちなママ達。
ピラティスを通して、自分の身体と向き合う時間を過ごして頂けたら嬉しいです(^ ^)

ピラティス終了後には、ママTIME🎶
先生やママ達と、身体の事や育児のお話しをしました☆

【報告】第1回  ファミリーイベント

【第1回  ファミリーイベント ベビーマッサージ教室&ピラティス教室】

 

皆様こんにちは(*^^*)
今回は、つぼみの森保育園にて、
初のファミリーイベント《ベビーマッサージ&ピラティス》を開催しました☆

笑顔でおはようございます~♪とママ達♪
その隣で、緊張気味のパパ達(^_^;)
ママ達は、別室でのピラティスだったのですが、
移動するまで、赤ちゃんよりも、
パパの事をみなさん心配していましたf^_^;
ママが行ってしまったら、みんな泣いちゃうかな…と私達スタッフもドキドキ。

パパ達の自己紹介からはじまり、ベビーマッサージについてのお話をしました。
パパも赤ちゃんも緊張しているのか、
いつものベビーマッサージ教室とは、違う雰囲気でマッサージのはじまり~☆
先生のお話を真剣に聞きながら、少しぎこちないながらも一生懸命にマッサージをし、
赤ちゃんが泣きそうになると、あやしたり、抱っこをしたり、
とても優しい表情で赤ちゃんを見つめるパパ達。
パパの赤ちゃんへの大きな愛情が、
見ているだけですごく伝わって来て、感動してしまいましたσ^_^;
ママ達にも、マッサージ教室中の素敵なパパ達の姿をこっそり見て頂きたかったです!
パパも赤ちゃんもすごく頑張っていました!

ママ達は、ピラティスでリフレッシュして頂けたでしょうか~?

今回のファミリーイベント。私達スタッフも、とても良い経験になり、
そして素敵な時間を過ごさせて頂きました。
ご参加くださいまして、ありがとうございました。

 

【報告】第3回 ピラティス教室

【第3回 ピラティス教室~ママのリフレッシュイベント~】

今回は、雨が降ってしまいとても寒い日となりました・・・(*_*;
当日、お子様が体調を崩され2組お休みでした。
早く良くなってまた遊びに来てくださいね!!

そしてママ達は、戸田コミュニティセンターの和室で、
子育てから解放されて自分と向き合いピラティスでリフレッシュ~(^_-)-☆

そしてそして~別室託児のお子様たち~♪

ひろ~い視聴覚室で、駆け回る元気なお兄ちゃんや、
妹の面倒を見ながら遊ぶお姉ちゃん☆
ママとご機嫌で来てくれたけど、
託児の先生を見つけて、 まずいっ(>Д<;)置いて行かれる~!と泣いちゃうお友達(^^;;
始めてママと離れて託児を頑張ったお友達もいました♪
みんなで、おままごとをしたり、お絵かきをしたり、
大きなスクリーンで、アンパンマンも見ました(*^^*)

私も、始めて子供を預けた時は、リフレッシュ所じゃ無かったなぁ。と、思い出しました…

次回のピラティス教室もお楽しみに~☆彡