ママのリフレッシュイベント

【報告】第3回 ファミリーイベント 3B体操&ピラティス

第3回 ファミリーイベント 3B体操&ピラティス

イベント名:第3回 ファミリーイベント 3B体操&ピラティス

今回は、つぼみの森保育園にて
第3回目のファミリーイベントを開催しました
(#^.^#)

8組のパパママ&お子さんが参加してくれました♪
保育園2階の広~いホールで、パパとお子さんは3B体操☆
ママは1階の支援センターで、ピラティスをしました☆

ママと離れる時に、ちょっと泣いてしまう子もいましたが(^^ゞ
3B体操スタート♫
3B体操の道具、ボール★ベル★ベルターを使って、
歩ける子はジャンプの練習や、トンネルを潜る練習♪
小さい子は、パパに手伝って貰いながら、
音楽に合わせて、早歩きをしたり~ゆっく~り歩いたり、
高いたかーい(-^〇^-)
(パパの高い高いは迫力があります!)
ベルターをハンドルにして
バスに乗って♪の歌に合わせてパパバス出発進行~p(*^-^*)q 
これは、結構疲れます(~_~;)が、さすがパパ!
たくさん頑張ってくれたパパ達に感想を書いて頂きました!
・家では走り回ったり出来ないので、屋内でこのような運動が出来て良かった。
・いつも以上にたくさん子供と触れ合う事が出来た。
・親子で、今しか出来ない時間を過ごせて良かった。などなど、嬉しい感想を頂きました!
別室のママ達は、
・普段使わない筋肉を使って体を動かせて楽しかった。
・初めてのピラティス、きつかったけど良い運動になった。
・久しぶりにゆっくりストレッチ出来て良かった。
・リフレッシュ出来た。
と、喜んで頂けました~(*´∀`*)

また、ファミリーイベント開催出来たらいいなぁ☆と思います。
ご参加頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

【報告】第5回 ジェルネイル教室

【第5回 ジェルネイル教室】

イベント名:第5回 ジェルネイル教室~別室託児有り~
☆ママのリフレッシュイベント☆
開催日: 2017年7月20日(木)

今日は、年に一度のジェルネイルイベントでした(^_-)-☆
まず初めに、ママ達は緊張気味に自己紹介~☆彡
そして、講師の先生の説明を真剣に聞いて、早速、爪のケアから始まりました!!
今回は、夏らしくラメグラデーション☆ブルー・ピンク・シルバー・ゴールド等
など、好きな色を選んで
やっぱり爪が綺麗だと気分が良いね~と言ってルンルン
段々話も弾んでとても楽しそうでした(#^^#)

別室託児のお部屋では~
ママにバイバーイ(´ー`)/~~と手を振るお兄ちゃんもいれば
え~~ん(;>_<;)と泣いてしまう子
涙をグっと我慢している子
おもちゃに興味津々で気づかない子(^^ゞ
今日も色々なお子さんに出会えて
楽しい時間を過ごさせて貰いました(-^〇^-)

 

【報告】第3回 顔ヨガ~ママのリフレッシュイベント~

【第3回 顔ヨガ~ママのリフレッシュイベント~】

イベント名:第3回 顔ヨガ~ママのリフレッシュイベント~
開催日: 2017年5月30日(火)

今日の顔ヨガは、首のしたの筋肉を意識する。

顔のたるみを上げる。

ほうれい線を伸ばす方法を習いました‼
常連の参加者さんは、日々実行されていて、少しですが確かに浮腫がとれ、すーっと、

小顔に なっていました‼今日習った事、少しでも家で出来たら、良いですね😉

【報告】第2回 顔ヨガ~ママのリフレッシュイベント~

【第2回 顔ヨガ~ママのリフレッシュイベント~】

イベント名:第2回 顔ヨガ~ママのリフレッシュイベント~
開催日: 2017年3月21日(火)

今回は、千種コミュニティセンターにて
二回目の【顔ヨガ】を開催しました(#^.^#)
いつも託児のスタッフとして参加させて貰っているのですが
今日は、私も顔ヨガを体験させて頂きました♪

鏡で自分の顔をマジマジと見たのは何ヶ月ぶりか…
シミもシワも増えたな…と現実を目の当たりにしました(+o+)
鏡をみて、自分の目尻や口角が左右どちらに下がっているのか確認!
ヨガを始める前に、隣の人同士で写真を撮りあい、、
レッスンをスタートp(*^-^*)q 
目を大きく開けて~!と言われてやってみると。
違うんです(;゚Д゚)目を大きく開けた時に
おデコにシワが出来てはいけないそうで(+o+)
これが、いざやってみると難しい|゚Д゚)))
他にも、ほうれい線や目の下のたるみ、首のシワや
バストUP効果のある顔ヨガもやりました☆

最後にもう一度、お隣さんと写真を取り合い
Before→Afterを自分で確認!!
むくみが取れた・顔色が良くなった・目尻や口角が上がった!
顔がポカポカして血流が良くなった感じ♪
視界が広くなった感じがする!と皆さんすぐに変化を感じていました。

今日習った顔ヨガ。家でも続けてみたいと思いました★

【報告】第2回 無添加お菓子作り教室

【第2回 無添加お菓子作り教室】

イベント名:第2回 無添加お菓子作り教室
開催日: 2017年1月30日(月)

今回は、千種コミュニティセンターにて
第二回目の無添加お菓子作り教室を開催しました♪

2月14日はバレンタイン♥ということで(#^.^#)
まだチョコレートが食べられなお子さんや、
小麦、卵アレルギーのあるお子さんでも食べられる
《米粉とキャロブのチョコ風マフィン》を作りました☆
キャロブとは「いなご豆」のさやを粉にしたもので、
鉄分が豊富!妊娠期、授乳期、
母乳を卒業したお子さんにも適した食材♪

今回は2歳の女の子も参加してくれていて
ママと一緒に嬉しそうに生地をまぜまぜ(^^)
お菓子を作りながら、色々な食品についての情報交換も出来て
私も勉強になりました!
マフィンが焼きあがるのを待つ間に
ルイボスティーと、先生が作って来てくれたマフィンを頂きながら~
紙コップを使った簡単なプレゼントBOXを作りました✿

材料を測って混ぜて焼くだけ)^o^(
お子さんも一緒に楽しみながら
とっても簡単に、安心で安全な愛情たっぷりのおやつが作れました☆
お家でも作ってみてくださいね~(*´∀`*)