【開催報告】第1回 ワンコインイベント リトミックあそび開催しました

2012年4月16日(月)に第1回 ワンコインイベント リトミックあそび開催致しました。

BabyHeartYサークル初めてのワンコインリトミックあそび♪でした。

いつもの無料イベント(千種コミュニティーセンター視聴覚室)では、
ご予約を15組と限定させて頂いていますが、
今回のご予約をお受けしないイベントでは、
初参加の方を含め19組の方にご参加を頂きました(^^♪

今回は、いつもご参加頂いているママさんとそのお子さんにお手伝いをして頂きました。

初めは、いつものご挨拶~♪
お子さんたち、ピアノの音がなり出すと体を動かして、みんなで輪になり、
ママと一緒にご挨拶をしました。

絵本の時間には、絵本を真剣に見る子供たち、
みんなシーンと聞き入り、「グーグーグー」と一緒にこたえてくれました。
とても可愛くて癒されました~!!

そして、皆さんが大好きな ぞうきん~(●^o^●)

みんな、床にゴロ~ン♪ママにチクチクと縫われて~♪
次にジャブジャブ洗われ~、ぎゅっぎゅっぎゅっぎゅっと絞られ、
最後にママに高い高い~されて、干されました~♪
子供たちは大喜び~☆

来月も姉崎公民館でワンコインリトミックあそびイベントの開催を予定しておりますので、
お楽しみに!!

【開催報告】第2回 映画「うまれる」自主上映会開催しました。

2012年3月27日(火)に第2回 映画「うまれる」自主上映会を開催致しました。

BabyHeartYサークル リピーター上映会『うまれる』を開催させて頂きました。

今回はお天気にも恵まれ、
3歳以上は211 人、3歳以下は55人と大変多くの方にご参加頂きました♪
皆様ありがとうございました。
遠方からご参加下さいました皆様もありがとうございました。

また、『うまれる』未来人プロジェクトの支援金も8,380円集まり、
BabyHeartYのSeve the Children(東日本大震災の子供たちへ)の
支援金4.835円集まりました。
皆さんの暖かいお気持ち本当に感謝しております<(_ _)>
また、BabyHeartYのSeve the Children(東日本大震災の子供たちへ)も
これからも支援していきたいと思いますので、宜しくお願い致します。

映画『うまれる』をたくさんの方々に観て頂き、それぞれ色々な事を感じて、
家族や子供たち周りで関わる人たちに、
愛を持ってこれからも接して頂けたら嬉しいです。

リピーター上映会『うまれる』が決定になった今年2月、
サークルスタッフとしてチラシ配布に携わってくれたママ友達、
BabyHeartYの会員さん、講師の先生方、
また、協力頂きましたお店や病院、公共施設、幼稚園の皆さま、
その他たくさんの方々に、ご協力頂きました。
本当にありがとうございました。
また、この様な機会を与えてくださった会員さん、本当にありがとうございました。

これからも、皆様に喜んで頂ける様、楽しいイベントを考えていきますので
楽しみにしていてください(#^.^#)☆彡

【開催報告】第11回 リトミック教室開催しました。

2012年3月22日(木)に第11回 リトミック教室を開催致しました。

初めての英語リトミック~♪
電話受付の時から皆さん楽しみにして下さっている事が伝わっていましたヾ(=^▽^=)
今回もたくさんのお電話頂き、残念ながらお受け出来なかった方もいらっしゃいました。
申し訳ございませんでしたm(__)m

そして、初めは オーストラリア出身のポール先生の自己紹介です。

コアラ、イルカ等々 写真やぬいぐるみを使いお子さんたちも興味津々☆彡
そしてひとりひとり、ポール先生と朝のご挨拶~♪
英語で お名前何ですか?と聞かれると 恥ずかしそうに お名前を教えてくれました。
とても可愛かった(~o~)


次は、英語でお歌をうたいました~♪
ワン ツー スリー フォー ファィブ シックス セブン とぶたさんやにわとりさんの足跡を数えました。

あたま かた ひざ ポンを英語で  振り付けをしながら お子さんたちもママさんたちも 元気良く体を動かしました\(^o^)/
最後に、ポール先生から キラキラのシールを貰い嬉しそうでした。

あまり英語とふれ合えることも少ないと思います!
少しでも肌で感じて、そしてお家で子供さんと 英語で歌いながら、リトミックして頂けたらお子さんも喜ぶと思います♪

私も是非、家でもやって見ようと思います!
参加された皆様も是非☆

これからも喜んで頂ける企画を考えて行きたいと思いますので、お楽しみに…!!

【開催報告】第1回 ママのリフレッシュイベント「スイーツデコ」教室開催しました

2012年2月24日(金)に第1回 ママのリフレッシュイベント「スイーツデコ」教室を開催致しました。

ベビーハーティー始まって以来初めての、ママのリフレッシュイベント『スイーツデコ』
今回は、二種類のカップケーキマグネットとパフェ形ストラップを作りましたヾ(=^▽^=)ノ

まずは、どちらを作るか選んだあと、何を乗せるかパーツ選び♪
フルーツやクッキー等々とても可愛らしいものばかり…
アイスクリームの作り方を習い、
次にデコの難関、糊の役目の生クリームの絞り方を先生が見本を見せてくれました!!
皆さん集まり興味津々。


二種類作られた方や中には4つ作られたママさんも(^o^)
とても大盛況でした!

今回は、ママにリフレッシュして貰おうと、同室内での見守り保育付きでした。
たくさんの子供たちに、保育士さん2名、私たちスタッフ2名で、保育させて頂きました。
赤ちゃんもいたので、懐かしくとても癒されました(~o~)

そしてそして、今回の会場『菊間コミュニティセンター』は、
児童が遊べるスペースが充実しているので私も子供を連れて遊びによく行っています。
またこちらには、児童厚生員の方がいらっしゃるので育児の相談も気軽にできます。
ランチスペースがあったり、
(子供用の椅子もあるので、私はいつも下の子供に使わせて貰ってます)
図書館もあるので、本も借りられますょ~♪
月2回のおもちゃ図書館、その場でも遊べるし、貸し出しもしてくれます。
是非とも遊びに行ってみて下さいね\(^o^)

★市原市外在住の方は、おもちゃ図書館のおもちゃの貸し出しは出来ないそうです。
ごめんなさい…

これからも託児付きのイベントも企画していきますのでお楽しみに~♪